内部監査員資格者で無い方が初めて内部監査員資格を取得するとき受講していただく2日間のコースです。
コース概要 | 1) | 規格要求事項の解説、理解 | |||
2) | 内部監査の概要 | ||||
① | 内部監査の定義、目的 | ||||
② | 内部監査員の要件 | ||||
③ | 監査の形態 | ||||
④ | 内部監査のサイクル | ||||
3) | 内部監査の計画 | ||||
① | 内部監査計画書の作成 | ||||
② | チェックリストの作成 | ||||
4) | 内部監査の実行 | ||||
① | 内部監査実習(学習&ケーススタディー) | ||||
a) | 内部監査の進め方(初回会議~最終会議) | ||||
b) | 不適合の検出(基準と判定) | ||||
c) | 是正要求書の作成 | ||||
d) | 内部監査報告書の作成 | ||||
5) | 模擬内部監査演習(ロールプレイ) | ||||
a) |
監査チーム、被監査側に分かれて内部監査を模擬的に実施し 内部監査の体得 |
||||
6) |
理解度確認テスト |
すでに内部監査員資格者であるが規格変更等のために新しい規格への対応が必要になった人のための1日コースです。
コース概要 | 1) | 規格要求事項の解説、理解 | ||
2) | 内部監査の実行 | |||
① | 内部監査実習(学習&ケーススタディ) | |||
a) |
不適合の検出(基準と判定) |
|||
3) |
理解度確認テスト |
内部監査員養成研修スケジュールはこちら